Top > 5.x > インストール

インストール

 

システム要件

OS
Microsoft Windows 7 / Vista / XP SP2 (32bit/64bit)
Memory
152 MB RAM
HDD
400 MB の空き容量

ダウンロード

「COMODO Internet Security」は、COMODO AntivirusとCOMODO Firewall (Firewall・Defense+?)が統合されたもの。
必要に応じてダウンロードすること。

製品ページ

※Ver5.x系は最新版ではありませんので、以下製品ページからはダウンロードできません。

Internet Security Products

直リンク

※以下URLも最新版に置き換えられました。最新版が落ちてきます。

COMODO Internet Security Premium
http://download.comodo.com/cis/download/installs/1000/standalone/cispremium_installer.exe

COMODO Firewall
http://download.comodo.com/cis/download/installs/1000/standalone/cfw_installer.exe

COMODO Antivirus
http://download.comodo.com/cis/download/installs/1000/standalone/cav_installer.exe

COMODO Internet Security Pro
http://download.comodo.com/cis/download/installs/1000/standalone/cispro_installer.exe

COMODO Internet Security Complete
http://download.comodo.com/cis/download/installs/1000/standalone/ciscomplete_installer.exe

COMODO Antivirus Advanced
http://download.comodo.com/cis/download/installs/1000/standalone/cavadvanced_installer.exe

COMODO Internet Security Plus
http://download.comodo.com/cis/download/installs/1000/standalone/cisplus_installer.exe

過去のバージョン

FileHippoなどから入手可能

注意
FileHippoから過去のバージョンをダウンロードする時、「このバージョンをダウンロードする」直下に「FileHippoミラー」があるものについては、そのリンクからダウンロードすること。
「このバージョンをダウンロードする」からだと、Comodoのサーバーから最新版がダウンロードされてしまう。

Filehippo_link.png
 

インストール手順

言語を選択(Select the language)

ダウンロードが終了したら、インストーラを実行する。(以下はCOMODO Firewallのインストーラ) 言語を選択。デフォルトでは日本語はサポートされていないので、とりあえず「English」

1.PNG

インストール前の設定

メールアドレスの入力は不要。

□Change my DNS servers to COMODO SecureDNS servers
DNSをCOMODO Secure DNSに変更する。特に必要なければチェックしない。
□I want to enable unrecognized programs by submitting them to COMODO with respect to the Privacy Policy.
クラウドベースのビヘイビア解析を有効にする。こちらも特に必要なければチェックなし。

そして、画面下部「Customize Installer」をクリック。

2.PNG

インストールオプション(Install Options)

インストールしたい製品を選択する。(インストールパッケージにより項目が異なる。)

□Install COMODO Antivirus
□Install COMODO Firewall
□Install COMODO GeekBuddy
リモートサポートソフトのトライアル版。不要。
□Install COMODO Dragon
Chromiumベースのウェブブラウザ。不要ならチェックしない。
3.PNG

設定オプション(Configuration Options)

□Enable Defense+? (Recommended)
「Defense+」を有効にする。(推奨)
インストール直後のスタートアップ時にDefense+が有効だと困る人はチェックを外す。
□Do NOT show alerts that request security decisions as much as possible
セキュリティアラートの表示が抑制される。要はアラート処理が自動化される。きちんと設定を行いたい人はチェックしない。

設定が終わったら右下の「Back」をクリック。

4.PNG

インストール開始

前の画面に戻ったらユーザライセンス契約に同意し、「Agree and Install▶」 インストールが無事終了したら、再起動。

5.PNG

再起動後は以下のような広告画面が表示されるので、画面左下の「Do not show this window again」にチェックし閉じる。

10.PNG

新しいネットワークの検出(New Network Detected)

新しいネットワークが検出されたら、現在のネットワーク接続の場所を選択する。
これにより適切な設定が構成される。

I am at HOME
ホームネットワーク(家)
I am at WORK
社内ネットワーク(仕事場)
I am at PUBLIC PLACE
パブリックネットワーク(公共の場所)

左下の「Do not detect new networks again」にチェック。

6.PNG

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 名前変更   検索 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS